いまさらですが・・・
いまさらですが、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら」
を読みました。(通称もしどら)
遅いですかね^^;

ご存知ない方のために少しご説明しますと、
ドラッカーという昔の学者さんが書いた「マネジメント」という経営のための本があって、
それはそれは素晴らしい本なのですが、いかんせん少々とっつきにくく、理解することもなかなか難しい。
そこで「もしどら」の著者がわかり易く小説仕立てにして「マネジメント」を解説している・・・
というような本です。
感想ですが、やはり話題になっているだけあって
なかなか面白かったです。
「マネジメント」の解説としてはわかりやすかったですし、
単純に、主人公の常に前向きな姿勢が読んでいて楽しかったです。
・・・・ただ、小説として期待すると期待はずれかな。あくまでビジネス書として読むならお勧めです。
最近買った本をブックオフに売るのをやめましたので、
借りたい方は言っていただければお貸しします。
高遠
を読みました。(通称もしどら)
遅いですかね^^;

ご存知ない方のために少しご説明しますと、
ドラッカーという昔の学者さんが書いた「マネジメント」という経営のための本があって、
それはそれは素晴らしい本なのですが、いかんせん少々とっつきにくく、理解することもなかなか難しい。
そこで「もしどら」の著者がわかり易く小説仕立てにして「マネジメント」を解説している・・・
というような本です。
感想ですが、やはり話題になっているだけあって
なかなか面白かったです。
「マネジメント」の解説としてはわかりやすかったですし、
単純に、主人公の常に前向きな姿勢が読んでいて楽しかったです。
・・・・ただ、小説として期待すると期待はずれかな。あくまでビジネス書として読むならお勧めです。
最近買った本をブックオフに売るのをやめましたので、
借りたい方は言っていただければお貸しします。
高遠
2011年01月25日 Posted byカドケン at 18:32 │Comments(9) │books
この記事へのコメント
たかとぅー先生こんにちは\(^o^)/
忘れたとは言わせません☆うは
本、機会があったら読んでみたいでっす!
忘れたとは言わせません☆うは
本、機会があったら読んでみたいでっす!
Posted by ひだかまき at 2011年02月12日 16:07
たかとぅーせんせーい!
4日間ありがとうございました(^0^)
また黒姫高原行きたいです!!
そして、本かりに行きます!!!笑
4日間ありがとうございました(^0^)
また黒姫高原行きたいです!!
そして、本かりに行きます!!!笑
Posted by みやいもえこ at 2011年02月12日 16:15
>ひだかさん
こんにちは、本当にコメントするとは思っていませんでした、ははは。もしドラは確か、映画化されるんじゃなかったかな?将来に役立つといいね。
コメントありがとう。
>みやいさん
僕も楽しかったです、ありがとう。黒姫はそちらからきてもアクセスは良い筈なのでぜひ来てね。
本も借りにきたら貸してあげましょう。アンダーライン付きで。笑。
コメントありがとう。
こんにちは、本当にコメントするとは思っていませんでした、ははは。もしドラは確か、映画化されるんじゃなかったかな?将来に役立つといいね。
コメントありがとう。
>みやいさん
僕も楽しかったです、ありがとう。黒姫はそちらからきてもアクセスは良い筈なのでぜひ来てね。
本も借りにきたら貸してあげましょう。アンダーライン付きで。笑。
コメントありがとう。
Posted by たかとう at 2011年02月15日 17:46
有言実行の女です\(∵`)/きらーん
ここって個人ほむぺのじゃないけど、
私ぶろぐとかのっけてもいいんですか?
ここって個人ほむぺのじゃないけど、
私ぶろぐとかのっけてもいいんですか?
Posted by まきひだか at 2011年02月15日 22:20
黒姫高原まで行きやすいですが、
とても時間がかかります!
今度は学校まで遊びにきてください笑
個人ブログつくってほしいです(^0^)!
とても時間がかかります!
今度は学校まで遊びにきてください笑
個人ブログつくってほしいです(^0^)!
Posted by みやいもえこ at 2011年02月15日 22:30
>おふたかた
スクールのきまりごととして、個人的なつながりは持てないのです、ごめんね。
僕はいつもここで仕事していて、たまに更新しているから、思い出したら見に来てね。
僕がイントラのバイトをしているのはさ、僕が学生時代に運動ができない子供で(って講習中に言ったよね?)、とても寂しい時代があってね。
スキー学校にはやっぱりそういう子も来るんだよね。
運動ができないっていうだけで下向いているような学生のさ、誤解を解きたいのさ。
そういう子達のためにも、きまりを勝手に破るわけにいかなくてねー。
「公人」(わかるかい?)としてのやりとりはできると思うよ。
ま、このブログの僕の記事は仕事以外のこともかなり書くので暇つぶしくらいには、なると思うよ。たまに見に来てね。
では^^
スクールのきまりごととして、個人的なつながりは持てないのです、ごめんね。
僕はいつもここで仕事していて、たまに更新しているから、思い出したら見に来てね。
僕がイントラのバイトをしているのはさ、僕が学生時代に運動ができない子供で(って講習中に言ったよね?)、とても寂しい時代があってね。
スキー学校にはやっぱりそういう子も来るんだよね。
運動ができないっていうだけで下向いているような学生のさ、誤解を解きたいのさ。
そういう子達のためにも、きまりを勝手に破るわけにいかなくてねー。
「公人」(わかるかい?)としてのやりとりはできると思うよ。
ま、このブログの僕の記事は仕事以外のこともかなり書くので暇つぶしくらいには、なると思うよ。たまに見に来てね。
では^^
Posted by たかとう at 2011年02月16日 17:06
そんなルールがあるなんて知りませんでしたΣ(・□・;)
勝手なこといってすみませんでしたー(><)!
でもひまがあったらここきてコメしまーす(^0^)笑
勝手なこといってすみませんでしたー(><)!
でもひまがあったらここきてコメしまーす(^0^)笑
Posted by みやいもえこ at 2011年02月18日 22:53
わたしも全然知りませんでした!すみません(TOT)
でもたかとぅー先生尊敬し直しました(^ω^)☆
またちょくちょく来ますねっ!
でもたかとぅー先生尊敬し直しました(^ω^)☆
またちょくちょく来ますねっ!
Posted by まきひだか at 2011年02月19日 20:58
わかってくれてありがとう。
またきてね^^/
またきてね^^/
Posted by たかとう at 2011年02月22日 12:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |