いまさらですが・・・

いまさらですが、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら」

を読みました。(通称もしどら)


遅いですかね^^;



ご存知ない方のために少しご説明しますと、

ドラッカーという昔の学者さんが書いた「マネジメント」という経営のための本があって、

それはそれは素晴らしい本なのですが、いかんせん少々とっつきにくく、理解することもなかなか難しい。

そこで「もしどら」の著者がわかり易く小説仕立てにして「マネジメント」を解説している・・・

というような本です。


感想ですが、やはり話題になっているだけあって

なかなか面白かったです。


「マネジメント」の解説としてはわかりやすかったですし、

単純に、主人公の常に前向きな姿勢が読んでいて楽しかったです。

・・・・ただ、小説として期待すると期待はずれかな。あくまでビジネス書として読むならお勧めです。




最近買った本をブックオフに売るのをやめましたので、

借りたい方は言っていただければお貸しします。


高遠  


2011年01月25日 Posted by カドケン at 18:32Comments(9)books

読書

秋の夜長に読書をしようと思い、前から読みたかったビジネス書

をアマゾンで注文しておき、さて読もうと自宅で本を開いた時いた時でした。



カウンターに長男(小三)が友達から借りたという、

「ダイの大冒険」



がそっと置いてありました。

昔少年ジャンプに連載されていたもので、たしか結構人気があったものです。

僕は本が好きですがマンガも結構好きなので、

誘惑に負けて手に取ってちょっとだけ読み始めると、、、、

これがめちゃくちゃはまってしまい、親子で読みふける始末・・・。

昨日はついにクライマックスでちょっと感動して涙してました。



ビジネス書をヨコに置きながら少年漫画を読みふけり、

あまつさえ

感動しまくるとは。。。


やはり出世はしないのではないかと考える秋の夜長でした。

高遠  


2010年12月07日 Posted by カドケン at 16:47Comments(0)books